
お客様との二人三脚でつくる 理想の家。



「家づくり」だけが なごみ の仕事ではありません。
「家」を中心に末永く、快適に笑顔あふれる暮らしをしていただけるよう
お会いしたその日から、トータルサポートいたします。



更新情報・お知らせ
- 2013/1/22
- 家づくりのイベント情報!!小冊子プレゼント
- 2013/1/22
- 施工事例 I邸・N邸 2012.12完成
最新住宅情報
2013.1.29 ■住宅金融支援機構、10−12月の「フラット35」申請件数が3期連続で増加
住宅金融支援機構は16日、2012年10月から12月におけるフラット35の申請件数を公表した。それによる
と、前年同期比6・4%増の3万7569戸となり、3期連続で増加した。省エネ性能が優れた住宅に対して当初5年
間、年0・7%(東日本大震災被災地は1・0%)金利を引き下げる「フラット35Sエコ」が伸びを支えた。ただ、
「Sエコ」は10月末で申し込みを締め切っており、12月は前年同月比でマイナスになっている。
政府・与党は、住宅に対する消費税引き上げへの対応策として2014年4月から住宅ローン減税の最大減税額を
400万円に引き上げる方針を固めた。認定長期優良住宅と認定低炭素住宅に対しては減税額を100万円上乗せし、
最大減税額を500万円とする。適用期限は17年12月末まで4年間延長。また、所得税で控除しきれない場合に住民
税から控除する限度額を現行の9万7500円から13万6500円へ引き上げる。24日にまとめる税制改正大綱に盛
り込む。
一方、所得税、住民税から控除後の残りの減税枠分を現金給付することについては、2014年度予算で対応する
意向だ。